この記事を読むとわかること
● 石垣島での一人旅に絶対に必要な持ち物
● 石垣島での一人旅であるといい持ち物



石垣島での一人旅で何をもってけばいいかな?



普段の旅行と違うところとかあるかしら?
一人旅が初めてだと、普段の旅行と違って何をもっていけばいいか気になりますよね。
みんなで旅行するときは、もし何か忘れても誰かに借りることができます。
しかし一人旅だと、忘れてしまうと致命的になってしまう持ち物もあります!
こちらでは石垣島での一人旅で絶対に準備しておきたい持ち物と、あるといい持ち物についてお伝えします。
持ち物を準備して、後悔しない石垣島の一人旅を満喫しましょう♪
石垣島での一人旅で準備することは?



石垣島での一人旅が決まったら、出発日に向けて入念な準備をしておきましょう!
持ち物を用意すること以外にも、出発前にしておくといいことはたくさんあります。
航空券 | 航空券をオンラインで予約した場合、再度日時と出発・到着空港を確認 |
宿 | 予約した宿の宿泊予定日時をもう一度確認 |
持ち物 | 後ほどお伝えする持ち物を準備 |
現地の調査 | 現地で行きたいスポットやレストランなどを調査 |
おおまかな計画 | 到着日、次の日何をするか大まかに決めておく |
お土産 | どんなお土産を誰に向けて買うのか決めておく |
留守中の準備 | 1人暮らしなら長期で部屋を空けるための準備を |
経験上、出発空港や到着日時などはもう一度確認しておいたほうがいいです!
オンラインで予約すると、日時が間違っていたり、出発空港を間違って認識しているときがあります。
航空券と宿の日時は必ずもう一度確認しておきましょう!
間違いを指摘してくれる友人がいないので、自分だけが頼りです。
石垣島で一人旅するときのおすすめの持ち物リスト



石垣島一人旅で必要な持ち物をこちらでお伝えしいます。
絶対必要なものと、あるといいなって持ち物に分けてお伝えします。
絶対必要な持ち物
絶対に必要な持ち物がこちらです。
航空券 | かならずe-ticketの控えを |
宿の予約表 | 宿の予約した画面を印刷しておくと便利です |
現金 | 2泊3日なら2万円~3万円程あれば十分 |
スマホ充電器 | 必須です |
着替え | 友人を気にしないでいいので思い切り好きな服を! |
健康保険証、免許証 | 免許はあるとレンタルバイクやレンタカーが使えます! |
歯ブラシ | 必須です |
タオル | バスタオルと小さめのタオル両方用意しておきましょう |
イヤホン | 待ち時間や移動時間に音楽聞く人には必須です |
常備薬 | お腹の薬などは必須です |
ビニール袋 | 何かと便利です!海に行ったあと濡れたものを入れたり |
腕時計 | 時間を忘れてしまうと大変なので、旅行用の安い腕時計があると便利 |
モバイルバッテリー | 携帯の充電切れは恐怖なので、必須です! |
あるといい持ち物
石垣島の一人旅であるといい持ち物がこちらです。
サンダル | 宿内や、ちょっと外にでる時、海に行くときに重宝します |
自撮り棒 | 一人だと写真を撮ってくれる人がいないので! |
水着 | 海に入る人は必須ですね♪ |
シュノーケルセット | どこのビーチもすごいきれいなのであるといいです!ドンキなどで安く買えます! |
日焼け止め | 必須です |
日焼けクリーム | 必須です |
防水のメイクグッズ | 女性には必須です |
本 | 待ち時間や移動時間が多いので。海辺のカフェでのんびり本読むのもおすすめです |
小さめのバッグ | ちょっと出かけるときに重宝します |
水中でスマホが使える防水の袋 | 海や魚の写真を必ず取りたくなるので!これもドンキなどで買えます。 |
番外編 一人旅で快適になるグッズ
こちらでは一人旅がさらに快適になるグッズをお伝えします。
耳栓 | 飛行機や宿で重宝します! |
アイマスク | こちらも飛行機や宿で寝られないときに! |
エア枕 | 飛行機やバスなどの移動中にあると便利 |
安い財布 | お金を分けておくため、財布が汚れないためにもあると便利! |
石垣島で一人旅をするなら事前によく調べておくとより楽しめる
一人旅なので、計画を立てずにぶらぶらするのもいいのですが、下調べはしておいたほうが楽しさが倍増します!
気になるスポットやグルメ、カフェやビーチなど、あらかじめいくつか行きたいポイントを押さえておきましょう♪
でも現地の人に聞いたおすすめの場所や隠れスポットに行ってみるのが個人的にはおすすめです!
いろんな人と話して、流れにまかせて一人旅をするのも楽しいですよ♪
コメント