● 関東の温泉付きおすすめグランピング施設
● 関東のグランピング施設の価格相場やアクセス方法
● 温泉付きグランピング施設に必要な持ち物



近場でグランピングできる施設ってないのかな?できれば関東がいい!



シャワーだけじゃなくて温泉付きのグランピング施設ってないのかしら?
近年注目を浴びてきたグランピングですが、ここ最近さらに人気が急上昇していますね。
グランピングは家族だけで行動するので、他の人と接触することも少なく、大自然の中でプライベートな時間を満喫することができます♪
しかしいくら大自然が好きでも、夜はゆっくりと疲れを取りたいですよね?
「アウトドアは好きだけど、お風呂はゆっくり入って疲れを取りたい!」
そんな方におすすめなのが温泉付きのグランピング施設です。
グランピング施設のすぐ近くに入り放題の温泉が付いていれば、子供と一緒に遊んでくたくたになっても、疲れをとることができますよね♪
こちらでは関東で温泉付きのおすすめグランピング施設を5つご紹介します。
グランピングで子供と一緒にプライベートな大自然を満喫しつつ、夜は温泉でゆっくりと癒されてみてはいかがでしょうか。
グランピングとは?普通のキャンプとの違い



そもそもグランピングと普通のキャンプの違いは何でしょうか。
キャンプ | グランピング | |
宿泊施設 | テント | コテージやトレーラーハウス、テントなど選べる |
食事 | 自ら食器や食材を用意 | 食器や食材がすでに用意されている。調理もお願いできる場合もある。 |
設備 | 共用のトイレやシャワーなど | 室内にベッドやソファなどの家具、エアコンが付いているところも。トイレやシャワー、温泉付きのところもある。 |



手ぶらでもキャンプが楽しめるなんて、便利すぎる。
キャンプとは違って基本的に設備がすでに整っています。
そのためアウトドアといえど、エアコン付きのコテージのふかふかのベッドで過ごすこともできますよ♪
関東の温泉付おすすめグランピング施設を5つ紹介!



近場で温泉付きのグランピング施設を探している方に向けて、こちらでは関東でおすすめの温泉付きグランピング施設を5つご紹介します!
3連休をうまくつかって、大自然で子供と遊びつつ、夜はゆっくり温泉で疲れを癒しましょう♪
【千葉県香取市】THE FARM



名称 | THE FARM |
住所 | 千葉県香取市西田部1309−29 |
連絡先 | 0478-79-0666 |
URL | https://www.thefarm.jp/ |
千葉県の香取市にあるため都心からでも気軽に行ける温泉付きグランピング施設です。
リバーサイド、ジュニアスイート、クリフススイート、ヴィラ、フォレストという5種類のグランピング施設が用意されています。
おすすめポイントはこちら!
● 新鮮野菜を使った豪華BBQを楽しめる
● 天然温泉「かりんの湯」の利用が無料!サウナもある
東京から近場の関東圏内でグランピング施設を探している人にはぴったりのアクセスの良さがあります。
農園リゾートとしても有名ななので、農園でとれた新鮮野菜をふんだんに使ったBBQが魅力です!
天然温泉「かりんの湯」が無料で入り放題なので、日ごろの疲れを癒すこともできますよ♪
THE FARMの温泉施設の利用方法は?



THE FARMの温泉施設「かりんの湯」は宿泊者のみ無料で利用することができます。
利用時間 | 7:00~22:00(最終入館21:00) |
温泉施設 | 露天風呂、内湯、フィンランド式ドライサウナ |
アメニティ | レンタル料金 バスタオル1枚 320円 フェイスタオル1枚 220円 各1枚づつのセット 420円 |
宿泊客以外は大人一人で平日840円、土日祝日990円かかりますが、宿泊客は無料で入り放題です♪
宿泊コテージにはバスタオルとフェイスタオルが付いてますので、そちらを利用すればレンタルしなくても大丈夫です。
● 弱アルカリ性の泉質で肌がすべすべになる
東京からTHE FARMまでのアクセス



THE FARMへのアクセスは東京駅からの高速バスが便利です!
東京駅から施設最寄のバス停「栗源バス停」までは90分ほどでいけます♪
栗源バス停からはバスの到着時刻にあわせて無料のシャトルバスがでているので安心です!
高速バス料金 | 大人片道 1,900円 子供片道 950円 |
バス出発場所 | 浜松町駅 東京駅八重洲口 |
浜松町と東京駅から出発しています。
時刻表はこうなってます。
浜松町駅発 | 東京駅八重洲口発 | 栗源駅到着 |
8:50 | 9:10 | 10:25 |
10:50 | 11:10 | 12:25 |
13:00 | 13:20 | 14:35 |
【群馬県吾妻郡】おんせんキャンプShima Blue



名称 | おんせんキャンプShima Blue |
住所 | 群馬県吾妻郡中之条町四万4355-9 |
連絡先 | 0279-64-2155 |
URL | https://shimablue.jp/ |
東京からも遠くない群馬にある温泉付きグランピング施設。
温泉露天風呂付の客室ではゆっくりと日ごろの疲れをとることができます♪
群馬県産の厳選素材のバーベキューや地ビール、ワインなどメニューも豊富です!
都会の喧騒を離れ、四万川のせせらぎを聞きながら大自然を楽しめる温泉付きグランピング施設です。
おんせんキャンプShima Blueの温泉施設の利用方法



各客室ごとに違ったタイプの温泉露天風呂が付いています!
もちろん利用料金は宿泊料金に含まれています。
群馬の名湯「四万温泉」をお部屋で楽しむことができますよ♪
東京からおんせんキャンプShima Blueへのアクセス
車の場合は練馬インターから約2時間~2時間半ほどです。
東京駅からの高速バスを利用した場合は約4時間で最寄の「四万温泉バス停」に到着します。
バス停からは徒歩で約12分の場所にあります。
電車は東京駅から上越新幹線で高崎駅、JR吾妻線で中之条駅に行き、路線バスで四万温泉バス停にいきます。
● 大量のお酒類などを持ち込む場合事前に申告して、持ち込み料金が発生します。
● 小学生以下の子供が泊まれない部屋もあるので、事前に確認が必要です
【静岡県伊豆市】UFUFU VILLAGE



名称 | UFUFU VILLAGE |
住所 | 静岡県伊豆市月ケ瀬425-1 |
連絡先 | 0558-75-8000 |
URL | https://www.ufufu-village.jp/ |
静岡県の中伊豆にある温泉付きグランピング施設です。
2018年にグランドオープンし、セミダブルベッドやエアコン、アメニティにWI-FIまで完備されている、環境抜群のグランピング施設です♪
源泉かけ流しの温泉浴場で日ごろの疲れもとれます!
伊豆の自然を感じながら快適に過ごせる温泉付きグランピング施設ですね♪
UFUFU VILLAGEの温泉施設の利用方法



利用時間 | 15:00~23:00 5:00~9:00 |
温泉施設 | 大浴場 貸切家族風呂 |
アメニティ | バスタオルは部屋から持参 シャンプーやボディーソープ類、ドライヤー完備 |
宿泊者であれば無料で何度でも利用できる大浴場が完備されています。
貸切家屋風呂は有料となっています。
50分間の交代制で、1家族1,500円~2,000円で利用することができます♪
東京からUFUFU VILLAGEへのアクセス
車の場合、東京から約2時間強かかります。
東名高速で沼津インターに行き、そこから月ヶ瀬インターまで50分。月ヶ瀬インターからは車で約3分ほどです。
電車の場合は東京から約2時間ほどです。
東海道新幹線こだまで1時間ほど、三島駅で伊豆箱根電鉄に乗り換え30分、修善寺駅が最寄の駅です。
修善寺駅からはタクシーかバスで20分となります。
【千葉県夷隅郡】REWILD RIVER SIDE GLAMPING HILL



名称 | REWILD RIVER SIDE GLAMPING HILL |
住所 | 千葉県夷隅郡大多喜町粟又183-1 |
連絡先 | rewild-river@shinko-jv.co.jp |
URL | https://rewild-camping.com/glamping/riversidehill |
女性のためのアウトドア空間ということで2018年にオープンしました。
清潔感やフォトジェニックにこだわりがあり、女性に人気の温泉付きグランピング施設です!
「ごくやりの湯」に宿泊者は入り放題なので、日ごろの疲れもとれる温泉付きグランピング施設です♪
REWILD RIVER SIDE GLAMPING HILLの温泉施設の利用方法



利用時間 | 10:00~20:00 |
温泉施設 | 大浴場 入浴料1,050円で入り放題 内湯、露天風呂 |
アメニティ | タオルはレンタルで200円 シャンプー類やドライヤー完備 |
東京からREWILD RIVER SIDE GLAMPING HILLへのアクセス
車で都内から約90分のところにあります。
シャトルバスなどはないので、車でのアクセスがメインとなります。
【群馬県富岡市】妙義グリーンホテル&テラス



名称 | 妙義グリーンホテル&テラス |
住所 | 群馬県富岡市妙義町菅原2678 |
連絡先 | 0274-73-4111 |
URL | https://www.accordiahotel.com/myogi/glamping/ |
ホテルやゴルフ場の運営もしているため、上質なホスピタリティを提供してくれる温泉付きグランピング施設です。
上州牛や地場野菜をメインとしたバーベキューが味わえます♪
日本のホテル100選にも選ばれており、天然温泉が楽しめる温泉浴場からは妙義山を一望できます。
上質かつ大自然のなかでのんびりとした時間を過ごせる温泉付きグランピング施設です♪
妙義グリーンホテル&テラスの温泉施設の利用方法



利用時間 | 5:00~9:00 15:00~23:30 |
温泉施設 | 大浴場 露天風呂 |
アメニティ | シャンプーやボディーソープ類、ドライヤー完備 |
温泉施設はグランピング施設から車で5分、徒歩15分のところにあります。
ホテルからシャトルバスがでているので、そちらを利用するのがおすすめです♪
宿泊者は温泉利用無料です。
東京から妙義グリーンホテル&テラスまでのアクセス
車の場合は約2時間弱で行けます。
練馬インターから上信越自動車道を使い富岡インター、下仁田インター、もしくは松井田妙義インターでおり、そこから車で10分~15分。
電車の場合は1時間半~2時間程度。
上越新幹線か長野新幹線でJR高崎駅まで50分、その後松井田駅か上州富岡駅まで電車で20分~40分。最寄駅からはホテルまでシャトルバスで20分程です。
関東の温泉付きグランピング施設は電車と車どっちのアクセスがおすすめ?
関東の温泉付きグランピング施設に行くなら車がおすすめです。
なぜならグランピング施設周辺にはお店や買い物できるところがないからです。
もちろんグランピング施設にはほとんどのアメニティが完備されていますが、子供用のグッズなど必需品を忘れてしまった場合を想定すると、車のほうが便利です。
しかし東京から高速バスで行けるところもあるので、長時間の運転やドライブを避けたい人には高速バスもおすすめです!
関東の温泉付グランピング施設の価格相場は?
温泉付きグランピング施設はアメニティや施設、設備が完備されているため価格は少し高めな印象があります。
大体1人あたり12,000円~20,000円あたりが関東の温泉付きグランピング施設の平均相場となっています!
3人や4人と人数が増えたほうが割安になっていくシステムが多いです♪
温泉付グランピング施設に必要な持ち物って?
温泉付きグランピング施設に行く場合、基本的には施設側にほとんどのアメニティがそろっているため着替えやタオル以外にもっていく必要のものはありません。
しかしアウトドアなので、念のため色々と備えておいたほうがいいです!
着替え | タオル |
パジャマ | 折りたたみ傘 |
雨具 | 日焼け止め |
虫よけ | 虫刺され |
救急セット | 充電器 |
ビニール袋 | 歯ブラシ |
お菓子や飲み物 | ウェットティッシュ |
コップ | メイク落とし |
コンタクトレンズ | 水着 |
関東の温泉付きグランピング施設で日ごろの疲れをとりましょう!
東京から2時間程で行ける近場スポットで、大自然を満喫しつつ、温泉で疲れを癒してみてはいかがでしょうか。
コメント