人気お笑いコンビのうるとらブギーズは、2019年のキングオブコントでも準優勝をかざり、2020年のキングオブコントでもファイナリストに残りました。
今回はそんな人気急上昇中のうるとらブギーズ八木さんについてフォーカスして、結婚しているのか、そして出身や高校、身長から年齢までプロフィールをまとめてみました。
うるとらブギーズ八木は結婚してる?彼女は誰?
こちらではまずうるとらブギーズ八木さんが結婚しているのか、そして現在彼女はいるのかどうかなどについてお伝えしていきます。
うるとらブギーズ八木は結婚していた?
7月の豪雨により故郷の熊本県も大きな被害を受け、本日クラウドファンディングを開始させて頂く事にしました。
— うるとらブギーズ 八木 崇 (@UB_yagi) August 1, 2020
微力ながら少しでも力になれたらと思っております!!もしよろしければ、ご協力お願いします!!!
『ブギーしようぜプロジェクト』#ブギプロhttps://t.co/0njK7QkiFb
うるとらブギーズ八木さんは実は結婚しています。
正確にいうと結婚して、すでに離婚しています。
うるとらブギーズ八木さんは2011年に離婚をしているんです!
ちなみに当時の元嫁さんとは8年間付き合ったすえの結婚だったそうですが、わずか1年で離婚してしまったそうです。。
原因は収入の面だったみたいですね。
当時の離婚についてうるとらブギーズ八木さんはこのようにコメントしています。
僕は8年前に離婚してまして、若くしてバツイチなんです。8年間付き合った彼女と結婚して1年で離婚するという…。そのとき、指輪を買ってあげられなかったので、今、指輪を買ってあげようかなと。
https://thetv.jp/news/detail/204773/p4/
やっぱり収入の面で離婚したんで。
いまだに元嫁だった奥さんに未練があるらしく、2019年のキングオブコント前のコメントで優勝賞金の使い道を元嫁への指輪費用にあてると発言していました。
うるとらブギーズ八木の現在の彼女は?
うるとらブギーズ八木さんの現在の彼女情報については見当たりませんでした。
まだ元嫁に未練があることから、新しい彼女はいない可能性が高いですね。
今後元嫁との復縁があるのかどうか、今後の動向が気になります。
賞レースで優勝して仕事も増えれば、収入面での問題もなくなりますので、ぜひとも活躍して復縁してほしいですね!
うるとらブギーズ八木の中学や高校はどこ?学歴は?
うるとらブギーズ八木さんの高校や中学などの情報は記載がありませんでした。
20歳のときにNSCに入学していることから、大学はいっていないものと思われます。
相方のうるとらブギーズ佐々木さんは高校時代にお笑い界を意識するようになり、大学入学後に1年で中退してNSCに入学しています。
相方の佐々木さんとはNSCの10期生として出会いました。
うるとらブギーズ八木の出身は?
うるとらブギーズ八木さんの出身は熊本県熊本市です。
子供のころからひょうきんでムードメーカーといわれていた八木さんは、親からも吉本に行けといわれていたそうです。
うるとらブギーズ八木の年齢は?
うるとらブギーズ八木さんの年齢は2020年現在で38歳です。
生年月日は1982年3月10日です。
若手芸人などとしてテレビ出演することもありますが、意外と年齢は高いのですね。
実はうるとらブギーズ八木さんはコンビ結成前に別のコンビやトリオでも活動をしていたんです。
そのときのコンビが「阿弥陀如来チョップスティックス」とトリオ「モンローズ」です。
その後に佐々木さんと出会いうるとらブギーズを結成しているんですね♪
うるとらブギーズ八木の身長は?
うるとらブギーズ八木さんの身長は172cmで、体重は66キロ、血液型はA型です。
相方の佐々木さんの身長は169cm、体重62キロ、血液型A型なので、二人ともよく似た体型をしています。
ちなみに趣味はサイクリングで特技はバスケットボールなので、運動神経はいいのでしょう♪
うるとらブギーズの同期芸人は?
うるとらブギーズ八木さんの同期芸人には売れっ子が多いんです!
トレンディエンジェル
はんにゃ
フルーツポンチ
インポッシブル
テレビ出演や賞レース優勝している芸人さんなど、とにかく売れっ子が多い世代なんですね。
うるとらブギーズもこの売れっ子の中に早く入ってほしいですね。
うるとらブギーズの経歴は?
うるとらブギーズの経歴といえば有名なのが2019年のキングオブコント準優勝です。
実はキングオブコントには2009年からずっと出場しており、2019年に悲願の初ファイナリストに進出したんです。
2019年大会では惜しくもどぶろっくに敗れて準優勝となってしまいましたが、ネタへの評価は非常に高かったんです!
キングオブコントで審査員をつとめたさまぁ~ずの三村さんは
このように賛辞を述べています。
他の審査員からもかなりの高評価だったために、本人たちも相当悔しかったのではないでしょうか。
2010年 2回戦敗退
2011年 2回戦敗退
2012年 準々決勝進出
2013年 1回戦敗退
2014年 準決勝進出
2015年 2回戦敗退
2016年 1回戦敗退
2017年 準決勝進出
2018年 準決勝進出
2019年 決勝進出
2020年 決勝進出
ちなみにM-1グランプリにも2018年、2019年と出場していますがどちらも2回戦や3回戦で敗退しています。
これまで数々の苦汁をなめてきたうるとらブギーズですが、いよいよその真価が発揮され、日の目を見るときがきたのではないでしょうか。
これからの活躍が期待されますね♪
コメント