タレントのおのののかさん(28)とリオデジャネイロ競泳男子五輪代表の塩浦慎理さんが結婚を発表しましたね!
おのののかさんといえば最近は少なかったものの以前はテレビ出演も多く人気のタレントさん。
一方の塩浦慎理さんはオリンピック選手として活躍した現役の競泳選手です。
しかし塩浦慎理さんについては知らなかったというネット上の声もあり、特にその髪型に注目が集まっています。
こちらでは塩浦慎理の髪型に隠された秘密と、目について、そして過去の手術経験についてお伝えしていきます。
塩浦慎理の髪型がすごい!
おのののかと結婚した競泳リオ五輪代表・塩浦慎理選手とは 2019年に日本新記録樹立<プロフィール> https://t.co/A6vfv46dbV pic.twitter.com/aLTy2cYolI
— 澄子 (@emerald_cateye) September 9, 2020
おのののかさんとの結婚で脚光を浴びている塩浦慎理さんですが、その髪型が独特だということで注目があがっています!
たしかにあまり日本人では見かけない髪型なだけに、注目されるのもわかる気がします!
ソフトモヒカンというか、サイドを刈り上げたスタイルの髪型ですね。
塩浦慎理の髪型には理由があった?

塩浦慎理さんがこのモヒカンスタイルの髪型にした理由は、目立つ髪型にしたかったという理由です!
2010年に行きつけの美容室で目立つ髪型にしたいと相談したところ、お任せでいきついたのがこのモヒカンスタイルだということです。
本人もまさかここまで長くこの髪型を続けているとは予想していなかったようです。
塩浦慎理の髪型に似ている有名人!









ケンドーコバヤシさんやウド鈴木さん、中田翔選手などは塩浦慎理さんと同じくモヒカンがトレードマークとなっていますよね!
みなさん個性が強い印象がありますね!
塩浦慎理の目は斜視なの?
塩浦慎理さんの目が斜視なのではないかとネット上では話題になっています。
たしかに写真をみると少し左右で違いがあるようにみえますが、斜視ではなくてもこれぐらいのずれがある人は多いのではないでしょうか。
ちなみに斜視とはどのような症状かというと
ふつう、ものを見るときには、右目も左目も両方の目が、見ようとするものの方向に向いています。 ところが、片方の目が見ようとするものを見ているにも関わらず、もう片方の目が目標と違う方向を向く場合があります。 これを斜視といいます。 斜視はこどもの2%くらいにみられる病気です。
引用: 参天HP
塩浦慎理は2回の手術を乗り越えている!
塩浦慎理さんは実は過去に2回ほど手術の経験があり、手術を乗り越えて競泳選手として活躍をしています。
塩浦慎理さんが手術する原因となった病気は扁桃周囲膿瘍という病気です。
口の奥の両脇にある口蓋扁桃という組織が、細菌感染などにより炎症を起こす「扁桃周囲炎」が進行して周辺にまで広がり、膿を持った状態。 激しい喉の痛みと高熱、ものを飲み込むときの痛みを伴い、扁桃腺の奥にある噛むための筋肉に炎症が広がると、口が開きにくくなることも。
引用: https://doctorsfile.jp/medication/283/
手術後二か月間はプールにも入れず、食事にも制限がかかり苦しい生活をしていたといいます。
二度の入院で体重が10キロ近く落ちたそうです。。
しかし手術後の日本選手権では日本新記録をたたき出して決勝へコマを進めているなど、力強さがうかがえます。
手術を乗り越えて競泳選手として活躍しているのはかっこいいですね♪
今回おのののかさんとの結婚が報道されましたが、ぜひ幸せな家庭を築いてほしいですね♪
コメント